こっちは日本国憲法第73条についての解説記事だよ~!
それでね、内閣総理大臣の職務も憲法で決まっているの。
これで、暴走とか独裁をちょっとでも防げるってわけ!
具体的にはどんな感じなの?って話だよね。
あとね、自民党が推し進めてる改憲草案のことも触れてるの。
その問題点ってなに?ってとこもばっちり解説してるから。
最後まで読んでくれたらマジでうれしーな!
日本国憲法第73条【内閣の職務制限】
まずは条文の紹介!かみ砕いてみるね!
内閣っていうのはね、普通の行政事務のほかに、以下の大事な事務もやってるの。
①法律をマジメに実行して、国の仕事をコントロールすること。
②外交関係をスマートに処理すること。
③条約を結ぶこと。でもね、事前に、または場合によっては事後に、国会のオーケーが必要だよ。
④法律が決めたルールに従って、公務員に関する事務を管理すること。
⑤予算を作って国会に提出すること。
⑥この憲法と法律を実行するために、政令を作ること。ただし、特別な許可がない限り、罰則を設けることはできないよ。
⑦大赦、特赦、減刑、刑の執行を免除することや、復権を決めること。
ちなみに原文はこれね!
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。
一 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。
二 外交関係を処理すること。
三 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。
四 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。
五 予算を作成して国会に提出すること。
六 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。
但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。
七 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。
日本国憲法第73条をさらに解説してみちゃうね!
内閣は法律を誠実に実行して、国全体の仕事を見ること!
- 法律をマジメに実行して、国の仕事を管理すること。
- 法律が定めた基準に従って、公務員に関する事務を取り扱うこと。
というのもね、内閣の担当は「行政」だから、たとえ気に入らない法律があっても、
しっかりと法律に従って政治を進めなきゃいけないの。
これが内閣に課された義務ってわけ!
条約締結がなぜ国会の承認を要するのか?
- 外交関係を処理すること。
- 条約を締結すること。でも、事前に、または時によっては事後に、国会の承認が必要。
条約ってのは国と国との約束事。
これには法律以上の強い効力があるから、めちゃくちゃ重要なの。
へたすれば、国民の権利や義務に直接影響が出ることもある。
だから、内閣が勝手に決められないように、国会のチェックが必要なの。
事後承認も一応認められているけれど、国会での否決を避けてトラブルが起こらないように、
普通は事前に承認を得ることになっているよ!
「政令」っていっても、2種類あるよ~
まずね、政令っていうのは、内閣が出す命令のことね。
内閣は独自にルールを決めることができるってわけ!
でもね、内閣は立法機関じゃないからさ、政令は、「憲法や法律の範囲の中」でなきゃいけないの。
憲法違反、法律違反になるような政令は作れないよ。
ちなみに、法律を作るのは国会だよ!
んでんで、この政令には2種類あってね。以下見てみて!
- 執行命令
みんなに憲法や法律を守らせるための命令。
実際に行政を行う内閣が細かい点を定めるんだけど、
罰則は設けられないの。 - 委任命令
法律で「ここに関しては内閣で細かいこと決めて」って言われたところを具体的に定める命令。
この場合だけ、罰則を設けることができるよ。
ちなみに、力の強さを順位で言うと、政令はこんな感じ。法律よりも下だよ。
憲法>条約>法律>政令>省令>条例
右に行くほど、効力が弱まってくの。
だから、政令は「法律が言っている範囲の中」で作るべきってこと。
「恩赦」についての話
「恩赦(おんしゃ)」って聞いたことある?
なんか、罪をなかったことにしちゃうようなイメージあるよね。
これ、「恩赦法」っていう法律があるんだ。
んで、「恩赦」の中身はいくつかに分かれているから、ひとつずつ説明していくね。
- 大赦
-
特定の犯罪について、刑を全部チャラにするもの。
有罪判決が出た人はその判決が無効になって、判決が出てない人は公訴権がなくなるの。
刑務所にいる人は釈放されたり、警察が捜査している人は捜査が終わるってわけ。恩赦の中で最も大きな効力があるよ!
- 特赦
-
特定の人にだけ、刑を無効にするもの。
この場合、有罪判決を受けた人だけが対象で、未判決の人は対象外なの。 - 減刑
-
罪や刑の重さを軽くすること。例えば、刑の種類を変えたり、執行猶予の期間を短くするとかね。
- 刑の執行の免除
-
刑を実際に執行しないこと。これは、社会復帰を促すために行われることが多いの。
無期懲役の人が仮釈放されたり、保護観察中の人が保護観察が終わるという感じ。 - 復権
-
有罪判決で失った資格を取り戻すこと。
例えば、何かの資格を喪失したり、資格停止になった人が元に戻るってこと。
これが恩赦の具体的な内容だよ!重要なのは、これらが法律に基づいて行われるってこと。
じゃないと、めっちゃ混乱しちゃうからね!
自民党が第73条をどんな風に変えようとしているか知っておいて!
- 何を変えようとしてるの?
-
法律を整備して国民に義務を課すことで、
憲法などで定められている権利(特に基本的人権)を
制限できるようにしようとしてるんだよね。 - 問題点って何?
-
国民の人権を制限することが憲法上可能になるってこと。
これが結構大きな問題点とされてるの。
内閣が基本的人権を制限できるようになっちゃうよ
今の憲法では「政令に罰則を設けるのは原則NG!法律が特別に認めたときだけ!」って言ってるんだけど、
改憲草案ではそういった言葉を削除しちゃっているの。
そして「人に何かを強制したり、権利を制限するルールは作っちゃダメ」って言葉に変えているんだ。
これも一応「法律で認めた時以外」って書かれているから、
ぱっと見る限りは安心かもしれないけど、実は超キナ臭いのよ!
これってね、つまりね、「法律があるなら、国民に義務を課して、権利を制限していいよ」ってこと。
他の改憲案のことも考えると、改憲されたら法律も色々と変わるよ。そしたらどうなる……?
そう、人権を制限できるような「法律」をガンガン作れちゃうの。
そして「政令」もそれにあわせて作ることができちゃう!
結局のところ、私たち国民の大事な基本的人権が、内閣に任されちゃうわけ。
今まで私たち一人一人が持ってた権利が、「内閣のもの」になるってわけ。
これ、現憲法においては完全に「憲法違反」なことだからね!!
国民の権利を、国家が勝手に制限しちゃいけないの!
これ、めっちゃ危ない改憲だから、頭に入れておいて!
あとがき
内閣の仕事についても、憲法でガッツリ決められてるんだよね。
そしてね、内閣ってのは「立法機関」じゃないの。法律に従って、行政をバリバリ担当するのが、内閣の役割なの。
そう、内閣が法律を作るわけじゃなくて、法律に従って動くっていうのがポイント。
でも改憲草案だと、ちょっとそれが曖昧になっちゃってるかも。
だから、この変わりようにはしっかり目を光らせて、
憲法を変えられないようにしておいてね!