【対話でわかりやすく】日本国憲法第3条:天皇の国事と内閣の責任ってなに?

日本国憲法第3条をわかりやすく対話で。天皇と内閣って、実は上限関係はないんだよ

天皇って、偉そうに『これをやるぞ!』とか『あれはダメだ!』とか、一人で勝手に決めたりすることはできないんだって知ってた?

実は、天皇が何か大事なことをするときは、必ず内閣の人たちが『こうしたらいいですよ』って助けたり、『これをやってください』って許可を出したりするんだ。

なんでだと思う?
これについて、天使くんと悪魔くんが話してくれているから、是非最後まで読んでいってね!

第3条【内閣の助言と承認及び責任】
天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

てんし

悪魔くん、今日は日本国憲法第3条について話そう!
まずはさ、意訳してみてよ

あくま

天皇が何か大事なことをするときは、内閣がアドバイスして「それでいいよ!」って許可しなきゃダメ。

そして、その結果に責任を取るのは内閣である

てんし

うんうん、いいね!

あくま

なぁなぁ、オレ、なんか納得いかないな。

天皇陛下が自由に何か決められないなんて、なんだかおかしいじゃないか!もっと偉い存在として敬意を払うべきだろう?

てんし

ちょっと待って。

確かに天皇は日本の歴史や文化において大切な存在だけど、今の日本では「象徴」という役割なんだよ。

象徴っていうのは、みんなのまとまりや伝統を表す存在ってこと。だから、政治の決定に直接関与しないんだ。(※第1条

あくま

ええ~?でもさ、天皇陛下の名前で法律が公布されるんだろう?

だったら、天皇陛下がもっと権威を持つべきじゃないのか?

てんし

確かにそう見えるよね。実はそうじゃないんだ。

例えば新しい法律を作るとき、確かに天皇の名前で公布するけど、その法律を考えて決めるのは国会なんだよ。

そして、公布するときには内閣の『助言と承認』が必要なんだ。

あくま

つまり、天皇が表舞台に立つけど、裏では内閣が全部やってるってわけか。

それって責任のなすりつけじゃないのか?天皇のくせに。

てんし

それは違うよ。
天皇が行う国事行為については、すべて内閣が責任を取る仕組みになったのは、過去の反省から来ているよ。
そして、天皇を政治的なトラブルから守るためでもあるんだ。

改憲草案について

あくま

でもさ、自民党が改憲案を出してるだろ?

確か、『助言と承認』を『進言』に変えようとしているんじゃなかったか?

てんし

そうなんだよ。

悪魔くんは『進言』って言葉、聞いたことある?目上の人に意見を申し述べるって意味なのよ。この変更には大きな問題があるの。

てんし

「進言」ってのは、目上の人に意見を申し述べるって意味なんだ。

だから、この変更には大きな問題があるんだよね

あくま

どういうことだ?
「進言」のほうが、天皇陛下への敬意を感じられる言葉だと思うけど?

てんし

一見そう思えるかもしれないね。

でも、言葉が変わることで、「天皇が国民の上にいる存在」だというイメージを持たせることができるようになってしまうんだ

てんし

現憲法では『助言と承認』を使って、天皇と内閣の間には上下関係がないことを示しているのに、それが崩れちゃうんだよ

国民主権と歴史の教訓

あくま

うーん、それの何が悪いんだ?
昔の明治憲法みたいに天皇が強い力を持ったほうが国としてまとまると思うけど?

てんし

それ。その「天皇が強い力を持つ」こと自体が問題なんだ。

てんし

明治憲法の時は、悪魔くんのいうように天皇が絶対的な権力を持っていたよね。

その結果、国民の自由や権利が抑えられていたんだ。そして、最終的には戦争に突き進んだんだよ。現憲法はその反省から作られたのよ。

てんし

明治憲法の時は、悪魔くんのいうように天皇が絶対的な権力を持っていたよね。

その結果、国民の自由や権利が抑えられていたんだ。そして、最終的には戦争に突き進んだんだよ。

「天皇陛下万歳!」なんて言葉を言わされながら、ね

てんし

現憲法はその反省から作られたんだよ

あくま

なるほど…。

つまり、国民の自由や平和を守るためには、天皇に政治的な権力を持たせないほうがいいってことか

憲法の意義

てんし

その通り!

今の憲法は、天皇を『象徴』として大切にしつつも、主権は国民にある、という仕組みを作っているんだ。

てんし

もし、改憲して言葉が変わったら、天皇の立場も変わる。いや、昔に戻る。

そうなったら、国民主権が形だけのものになるだろうね

あくま

そっかぁ。

最初は天皇が強い方がいいじゃん!って思ってたけど、過去のことを考えたら、今の憲法のままのほうが国民みんなにとっていいのかもしれないな

てんし

憲法を守ることは、みんなの自由や平和を守ることに繋がるんだよ。

これからも一緒に考えていこうね!

まとめ

この条文は、天皇を政治的な責任や争いから守りながらも、
国民主権という現代の民主主義の基本を支える大切なものです。

『助言と承認』という言葉が示す通り、天皇と内閣の間には上下関係がなく、
互いに尊重し合う仕組みが作られています。

しかし、もし『進言』という言葉に変えられたら……
国のあり方が大きく変わってしまうでしょう。

私たち一人ひとりが、憲法を通じて自分たちの権利や責任について考えること。それが、自由で平和な社会を守る第一歩なのかもしれません。

天皇の位置付けについて、本当によく考えられていると思うよ。だから私たちも、その意味を改めて考えていくこと。
それが、自由で平和な社会を守る第一歩なのかもしれないね

  • URLをコピーしました!