【対話でわかりやすく】憲法第72条:総理大臣の権限ってどこまで強いの?

日本国憲法第72条を対話でわかりやすく。総理ってなんでも決められるの?

日本の総理大臣にも、
やっていいこと・やらなきゃいけないことが、
憲法で決められてるんです。

それが今回のテーマ、憲法第72条

でも最近では、
「総理が全部ひとりで決めていいんだ!」みたいな意見や、
そんなふうに憲法を変えようとする動きも出てきています。
それって本当に大丈夫?


これについて、天使くんと悪魔くんが話してくれているから、
是非最後まで読んでいってね!

第72条【内閣総理大臣の職務権限】
内閣総理大臣は、内閣を代表して議案を国会に提出し、一般国務及び外交関係について国会に報告し、並びに行政各部を指揮監督する。

てんし

悪魔くん、今日は日本国憲法第72条について話そう!
まずはさ、意訳してみてよ

あくま

総理大臣ってのは、
政府のボスとして、
・法律の案を国会に出して、
・国のゴタゴタや外交の話を国会に報告して、
・役所のエラい連中に“こう動け”って命令できる、
ってことだ。

てんし

うんうん、いいね!
総理大臣が何をする人なのかってことを決めた条文ってことだね。

あくま

ま、要するに、国の社長みたいなもんだな。
こりゃだいぶ偉いぞ。

あくま

でもよ、なんでそんなに偉くする必要があるんだ?
命令出すなら、内閣の全員で決めればいいじゃねぇか。
社長一人が何でも決めるって、独裁ってやつだろ?

てんし

それは大事な指摘だね。
確かに、トップに力を集めると独裁になっちゃう恐れもある。

でもね、行政(=政府の仕事)をスムーズに進めるには、
誰かが最終的に責任を取って指示を出せるようにしなきゃいけない。

あくま

まぁ、仕事でも、最終的には社長とか部長とか、
リーダーとかそういう「責任者」が最後に動かすもんな。
政治の場合はそれが総理ってことか。

てんし

そういうこと。
あくまでも「最後に責任をとって指示をする」というだけであって、
基本的には内閣で決めてから動くことになっているよ。

だから「内閣を代表して」って書かれているのさ。

あくま

でもよ、最近は「総理が全部決める」とか言ってるじゃん。

おまけに、自民党の改憲案じゃ
「総理一人で軍隊を動かせる」とか書いてあるらしいじゃねぇか。
それ、やばくね?

てんし

そこがすごく大事なところなんだ。
さっきも言ったけど、今の憲法には、
「内閣を代表して」って書いてあるのがポイントなんだ。

他の大臣たちと協力しながら動くのが原則。

あくま

なのに、改憲草案には内閣のことなんて書かれていないよな?
総理一人の判断だけでオッケー!ってなっちまうって聞いたぞ?

てんし

うん、その通り。

改憲草案では「総合調整」って言葉が入っているんだけど、
それをどう解釈するかは曖昧になっているんだ。

その上、国防軍まで“総理の指揮で動かせる”ていう
新しい条文まで加えようとしている。

もしこれが憲法になったら、
国のトップが暴走しても止められなくなる危険があるんだ。

てんし

総理なんて基本的に安全圏にいるからね。
戦争さえも高みの見物でいられるってこと、忘れないようにしないとね

あくま

血生臭いやつらが増えたよな、再び。

あくま

でもさ、今の憲法でも、けっこう総理の権限って強くねぇか?
小泉純一郎とか、「反対派を黙らせられる」とか言ってたじゃん。

てんし

それも事実だよ。
だからこそ、権力をどう使うか?が問われるんだ。

宮澤喜一さんなんかは、
「だからこそ抑えて使うべきだ」って考えてた。

今の憲法は暴走を防ぐブレーキの役割もしてるんだ。

あくま

ブレーキな…。
たしかに、アクセルだけだと危ないもんな。

てんし

そうだね。
リーダーには力が必要だけど、同時にブレーキも必要なんだ。

憲法72条は「トップに力を与えるけど暴走はさせない」
というふうに、バランスを取っているんだよ。

あくま

うーん…。
今まで「国のトップは強けりゃいい」と思ってたけど、
ブレーキのない車に乗るのは、さすがに俺でも怖いかもな…。

まとめ

憲法第72条を最初に読んだときは
「総理大臣ってやっぱり偉いんだな〜」
くらいにしか思わないかもしれません。

でも、天使と悪魔の会話を聞いてみると、
「偉いからこそ、慎重に動かなきゃいけない」ってことが、
だんだん見えてきませんでしたか?

今の憲法は、総理大臣がきちんと内閣全体と話し合いながら仕事を進めることを前提としています。
これは力のバランスを取って、暴走しないようにするための知恵なんです。

なのに、もし、憲法が「総理大臣の独断で何でも決めていい」と認めてしまったら?

それは「最高法規」である憲法が、暴走の許可証を出すようなもの。
そんな危うさに、私たちは気づいておく必要があります。

たしかに、国のトップには強いリーダーシップが必要。

でもその力が誰にも止められないものになってしまったら…?
それはもう「民主主義」ではなくなってしまうよね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたの応援が力になります。 OFUSEで応援を送る
  • URLをコピーしました!