【わかりやすく】憲法第97条:11条の違いと、改憲で削除されている理由

憲法第97条をわかりやすくポイントだけ

この第97条は、日本がこの憲法をもって基本的人権を保障することになった経緯、
そして決意について書かれています。

ここでは、簡単にわかりやすくポイントのみに絞っていますので、
是非最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

この第97条は、日本がこの憲法をもって基本的人権を保障することになった経緯、そして決意について書かれています。

ここでは、簡単にわかりやすくポイントのみに絞っていますので、是非最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

※より掘り下げた詳細版はこちらです↓

目次

日本国憲法第97条【基本的人権の由来特質】

原文

この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。

意訳

憲法にて、国民の基本的人権を守ることを約束する。
この基本的人権は、昔の人々の努力の結果によるものだ。
そうしてつかみ取ったこの権利は、現在そして未来の国民へと受け継がれていく。
この権利は侵すことのできない(侵されることのない)、
永遠の権利として約束したものである。

憲法にて、国民の基本的人権を守ることを約束する。この基本的人権は、昔の人々の努力の結果によるものだ。
そうしてつかみ取ったこの権利は、現在そして未来の国民へと受け継がれていく。この権利は侵すことのできない(侵されることのない)、永遠の権利として約束したものである。

第97条のポイントとは?

  • 基本的人権は永遠の権利であり、
    「絶対に守る」という決意が込められている条文
  • 「基本的人権」は、この憲法ができるまでは保障されていなかった
  • 今、保障されているのは、昔の人々の努力のおかげ
  • 基本的人権は永遠の権利であり、「絶対に守る」という決意が込められている条文
  • 「基本的人権」は、この憲法ができるまでは保障されていなかった
  • 今、保障されているのは、昔の人々の努力のおかげ

この第97条がもし改憲(改正)されたら何が変わる?

自民党は、この条文を憲法から「削除」しようとしています。
その理由は「第11条も似たような内容だから」とのことです。

ですが。

第11条は「国民の権利・義務」として書かれています。
対して、この第97条は「最高法規」、つまり「国家権力から国民を守る」ための条文が
詰まっている章(段落)に書かれているのです。

つまり、第97条はどちらかといえば、
「国家権力側に向かって」
「基本的人権は永遠の権利だから、侵すな」
と釘を刺すための条文だとも言えるでしょう。

なお、実は肝心の第11条も文章が変更されており、
「基本的人権を侵すことができる」ようになっていることにも気をつけねばなりません。

自民党は、この条文を憲法から「削除」しようとしています。その理由は「第11条も似たような内容だから」とのことです。

ですが。

第11条は「国民の権利・義務」として書かれています。対して、この第97条は「最高法規」、つまり「国家権力から国民を守る」ための条文が詰まっている章(段落)に書かれているのです。

つまり、第97条はどちらかといえば、「国家権力側に向かって」「基本的人権は永遠の権利だから、侵すな」と釘を刺すための条文だとも言えるでしょう。

なお、実は肝心の第11条も文章が変更されており、「基本的人権を侵すことができる」ようになっていることにも気をつけねばなりません。

まとめ

日本国憲法の最大の目的は「国民全員の基本的人権をとにかく守ること」、
これに尽きると思います。

この憲法以前には決して得ることのなかったこの権利を、再び手放してしまうことのないように。

日本国憲法の最大の目的は「国民全員の基本的人権をとにかく守ること」、これに尽きると思います。

この憲法以前には決して得ることのなかったこの権利を、再び手放してしまうことのないように。

つながりのある条文

この第97条とも繋がりの深い条文は以下の通りです。
(リンクの文章は記事のタイトルではなく、関連がわかるような紹介文にしています)
興味のあるところを是非。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次