
憲法?
なんか学校で習ったけど、よくわかんないし、難しそう…って思ってない?
でもね、憲法って、実は 僕たちが安心して暮らすための“ルール” なんだ!たとえば、今日紹介する 「第18条」。これをめちゃくちゃ簡単に言うと…
「誰も奴隷みたいにされない!無理やり働かされない!」
「え、そんなの当たり前じゃん?」って思うでしょ?でも、世の中には ブラック労働とか借金のせいで自由を奪われる人 もいるし、昔は国が国民を戦争に行かせるために 無理やり兵隊にしたことも あったんだよ。
そんなことが二度と起こらないように、憲法18条があるんだ!
これについて、天使くんと悪魔くんが話してくれているから、是非最後まで読んでいってね!
第18条【奴隷的拘束及び苦役の禁止】
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。



悪魔くん、今日は日本国憲法第18条について話そう!
まずはさ、意訳してみてよ



どんな理由があっても、俺たちは誰もが奴隷みたいに扱われることはないぞ!あと、無理やり働かされることもない!
あ、犯罪を犯したやつはまた別な!



うんうん、いいね!



ふん、なんか気に食わないんだよな、この条文。



悪魔くん、どうして?
大切な条文だよ、これも。



奴隷なんて、日本にはいないだろ?
こんな条文、何の意味があるんだよ?



ああ、確かに、今の日本には「奴隷」という制度はないね。
でも、歴史を振り返ると、人が人を支配し、自由を奪っていた時代が日本にもあったでしょ?



昔の話だろ?



そうだね、明確に「奴隷」ってわかりやすくされていたのは昔の話かもしれない。



でも、人間社会では、弱い立場の人が搾取される危険は常にあるんだよ。
たとえば、わかりやすい話だと、
借金のカタに働かされるとか、ブラック企業で逃げられないほど過酷な労働を強いられるとか……
そういうのも「奴隷的拘束」に近い状況ともいえると思わない?



なるほどな。
じゃあ、憲法18条ではそういう不当な扱いを禁止しているってことか。



そういうこと!
この条文があるから、自由を奪う行為は許されないんだよ。
例えば本人が「OK」を出していたとしてもね。



でもよ、それをいうなら、罰としての「懲役刑」もダメなんじゃ?



目の付け所がいいね〜!
それはね、例外なんだ。
条文にも、「犯罪に因る処罰の場合を除いて」って書いてあるでしょ?
だから、法律で定められた刑罰としての労働、たとえば懲役刑は憲法違反にはならないんだよ。



なるほどな。まぁそうしないと犯罪者を罰することなんてできなくなるもんな。



よー、よー、それならさ、徴兵制だってアリじゃないのか?
だって国家のために戦うんだぜ!むしろ義務にしたほうがいいだろ!



NO!
徴兵制は「意に反する苦役」に当たるから、憲法違反だよ!
それに、憲法9条でも「戦力を保持しない」って決められているしね!



国を守るために戦える人を増やさなきゃいけないのに!
やばいじゃないか。



悪魔くんのいう「国を守る」ってどういう意味なのかな〜。
一応言っておくね、
自衛隊って、他の国と戦うためのものじゃないんだよ。
いわゆる「軍隊」は9条で否定されているからね!



そして自衛隊は志願制なんだ。
自分の意思で決めるんだよ。強制されるのとのは大違いさ。



ふむ…
じゃあ、自民党がやろうとしている改憲さ、18条はどうなんだ?



うん…そこが問題なんだ。
自民党は、拘束されない範囲を「社会的または経済的」という表現に変えようとしているんだ。
今は「いかなる」なんだけど。



それの何が問題なんだ?



うんとね、
「社会的」とか「経済的」って限定しちゃうと、それ以外の拘束を認める余地が出てくるんだよ。
たとえば、「政治的な理由」で人を拘束することもできるようになる可能性があるってこと。



それってつまり…



たとえば、国が「国家のため」という理由で国民を働かせることも、憲法違反じゃなくなる可能性があるんだよ。
つまり、徴兵制だって導入しやすくなるってことだね。



おいおいおいおい
それってまずいんじゃないか?



徴兵制を作りたがっているやつらは、自分たちは安全な場所にいて線前には行くつもりなんか全くないんだろ?



わかってるじゃん!
だから、今の憲法は、本当に僕たち国民を守ってくれているものなんだ。
だから、こういう改憲案が出たときは、ちゃんと考えなきゃいけないんだよね。



わかったよ。
この18条も俺たちにとって本当に必要な条文だったんだな。
まとめ
- 奴隷のように人を拘束することは禁止
- 罰としての労働(刑罰)は例外的に認められている
- 徴兵制は憲法違反
- 改憲案には、奴隷的拘束を認める余地があるのでやばいよ
憲法は僕たちの自由を守るためにあるものです。



昔の日本では、人が無理やり働かされたり、戦争に行かされたりしてたけど、それを 「もう二度と繰り返さない!」 って決めたのがこの条文なんだ。
でも、悪魔が言ってたみたいに「徴兵制もアリじゃない?」とか、「改憲で変えようとしてるのは何で?」っていう問題もあるよね。
これを 「知らなかった…」で終わらせるのか、「ちょっと考えてみようかな?」って思うのか で、未来は変わるかもしれない。
憲法って、なんだか遠い話みたいに感じるかもしれないけど、実は 今を生きる私たちの自由や権利を守るためのもの。
だからこそ、「憲法ってそもそも何?」ってところから、ちょっとずつでも知っていくことが大事なんじゃないかな。
今回の記事が、そのキッカケになってくれたら嬉しいな!
また別の条文も、天使と悪魔と一緒に楽しく学んでいこうね!

