新着記事一覧
-
補説
「新しい憲法 明るい生活」は日本国憲法公布当初の本来の思いがわかる
私たちの日本を明るく平和な住みよい国にすること これが日本国憲法の目的だと、日本国憲法制定当初にはっきりと宣言されています。しかし、今の政治を見ていると、憲法の目的とは大きく離れてきています。それがよくわかる内容をここでは紹介します。 そ... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第91条の解説】財政状況は最低でも年に1回は報告・公開すること
こちらは日本国憲法第91条の解説記事です。 この第91条が伝えたいポイントというのは…… 国(内閣)の財政に問題がないかどうか、国会や国民も知ることができます。内閣は、国会や国民に対して報告しなければなりません。 国(内閣)の財政に問題がないかど... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第90条の解説】会計検査、本来は内部告発の役目を果たすもの
こちらは日本国憲法第90条の解説記事です。 この第90条が伝えたいポイントというのは…… 予算を作成するのは内閣です。そして、その予算が予算が適切かつ有効に使われたかどうかを、会計検査院がチェックしています。そんな会計検査院は内閣から独立した組... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第89条の解説】国のお金(国民の税金)を使ってはいけない対象とは
こちらは日本国憲法第89条の解説記事です。 この第89条が伝えたいポイントというのは…… この憲法は、国や地方公共団体がお金を出したり便宜を図ったりすることによって、中身にも口出しできるようになってしまうことを防ぐために作られました。例えば、と... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第88条の解説】皇室の財産とは?皇室維持費とは?
こちらは日本国憲法第88条の解説記事です。 この第88条が伝えたいポイントというのは…… 皇室が特定の人物・団体と結びついて不当な関係や利害関係が発生することを防ぐための条文です。また、国民の税金でもあるため、国会を通じて国民の監視を必要として... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第87条の解説】緊急支出可能な「予備費」とは
こちらは日本国憲法第87条の解説記事です。 この第87条が伝えたいポイントというのは…… もしもの時…例えば想定以上の災害が起こった時等、救助やその後の人々を助けるための費用は予備費から出します。こういった予備費は、国会の許可を得たうえで予算に組... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第86条の解説】予算作成は単年度主義である
こちらは日本国憲法第86条の解説記事です。 この第86条が伝えたいポイントというのは…… 内閣は好き勝手に費用を使えるわけではありません。しっかりと予算をたて、国会(国民)のチェック・承認を受ける必要があります。これは衆議院→参議院の流れで決議を... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第85条の解説】国費支出、国の債務負担について
こちらは日本国憲法第85条の解説記事です。 この第85条が伝えたいポイントというのは…… 借金も含め、国に関するお金については、必ず国会で議決を採らなければなりません。国会は、何に使うのか。またはどこから借りるのか。そういったことをきちんと調べ... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第84条の解説】課税の要件:租税法律主義の原則
こちらは日本国憲法第84条の解説記事です。 この第84条が伝えたいポイントというのは…… 税金はどんなものにしろ、必ず国民の同意を得なければなりません。一部の政治家だけで勝手に決めることは決して許されないのです。ですので、国会で丁寧に議論を交わ... -
【詳細版】日本国憲法
【日本国憲法第83条の解説】日本は財政民主主義である
こちらは日本国憲法第83条の解説記事です。 この第83条が伝えたいポイントというのは…… 日本は財政民主主義です。それは、国家の活動を支えている財源のほとんどが、私たちの税金だからです。ゆえに、「どんな形で税金を集めるのか?」「どこに、なにに、...